東海地区若手経営者イノベーション座談会/未来への投資~魅力ある鉄鋼流通加工業に向けて(上)/鋼材流通加工業から見た日本の鉄鋼業界/出席者・丹羽博俊氏(丹羽鋼業社長)、棚橋栄太氏(棚橋鋼材社長)、長谷川慶太氏(柏商工社長)/司会・後藤隆博鉄鋼新聞社名古屋支社長/丹羽氏「利益や機能を競い合う時代に」/棚橋氏「特色活かした在庫商売に商機」/長谷川氏「人・拠点・品種の原点回帰を」 金融業務 鉄鋼 金融業務 組織・人材の支援 企業成長の支援 公開日 2025/02/10 人手不足、資機材高騰などかつてない課題に直面している国内の鉄鋼業。需要の先細りも懸念されるなか、鉄鋼流通加工業はどのようにして生き残りを図っていくか。今回、自社の魅力向上や生き残り策を様々な独自の取り組みで展開している東海地区鉄鋼流通加工業の若手経営者3人のイノベーター(革新者)に、自分たちから見た日本の鉄鋼業、魅力ある会社・業界や将来の〝ありたい姿〟に向けた「未来への投資」について語ってもらった... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み