
大同特殊鋼の4~12月期 経常益9.6%減の353億円

日病協で「地域包括医療病棟入院料」の新設に高い関心集まる

長谷工コーポ、NHK財団と共同研究開発の初弾

ESJアワード2023、最優秀賞はTOAシブル エコスタッフジャパン「新年の集い」

山陽特殊製鋼 構造用鋼・軸受鋼価格 2月契約から1万円ベース値上げ 電力などコスト上昇

新潟市、国際湿地都市NIIGATAの未来を考える「潟(かた)フェス2024」を2月12日開催

断熱工事への関心度は58%、昨夏比11ポイント増 ゼロリノベ調べ

日本製鉄、薄板5000円値上げ 店売り・リロール向けなど 主原料・物流費高など反映 2月引受分から

能登半島地震リポート 河道閉塞の現場から

三井不ホテルマネ、チクマと連携し旧制服を自動車内装材に

興和 脱炭素・SDGs時代に応える地中熱・下水熱利用技術 融雪皮切りに空調、給湯、農業分野への供給・展開も

アイ・テック 床材のデッキ製品値上げ 4月納入分から1.5万~3.5万円

中小機構、、中小企業をつなぐ「復旧・復興マッチングサイト」開設 能登半島地震被災企業・地域の復旧・復興ニーズと全国の大手企業

地中熱利用促進協会 今年で設立20周年 笹田 政克 理事長に聞く 6月にロードマップの改定版策定へ 農林水産などへの分野拡大も視野に

合同製鉄、普通線材値上げ 3月契約から1万2000円

可動式防潮堤を提案 津波防災×潮位差発電実現 東工大、八千代エンジ、オリエンタル白石ら

関東デーバースチール 2月契約、鉄筋5000円値上げ 販価水準「12万円」に再照準

「環境不動産認証」の取得がビルの資産価値を高める estie・価値総合研究所

営業トップ・新春インタビュー 日本製鉄・廣瀬孝副社長に聞く 電磁など戦略品種の販売拡大 国内鋼材市況「上昇に向かう」
