
連載・国道249号の現場から(下)

8千キロワット風車 国内最大 石狩湾新港洋上で始動

埼玉県物産観光協会、「埼玉物産観光フォーラム」を2月15日開催

室内空間計測・3D化アプリを国交省「NETIS」に登録 nat

北品川の再開発 13社が事業協力者に 3地区13ヘクタールの街づくり

観光庁が「地域観光新発見事業」でオンライン説明会、1月25日に

IHIと日本IBM 北九州市で「熱マネジメント事業」 コミュニティ内でエネルギー融通 金属加工や窯業が実証協力

三角コーンを再資源化 リサイクルループ目指す 大成建設

住宅メーカー向けに非公開の土地情報を活用した集客サポートを開始 マッチングプラットフォーム「アウカ」

アジア航測と朝日航洋 能登半島地震 被災地形を公表 二次災害防止、防災研究へ

日本製鉄 鋼管全品種、店売り向け販価10%値上げ 4月分から流通各社に申し入れ

山梨県長崎知事とアルピニスト野口さん、鉄道の必要性で一致

関西地区の薄中板店売り市場 販売さえず動意薄 コイルセンターは仕入れ抑制継続 市中在庫の調整局面続く

再販希望の多かったグレンチェックとステンカラーコートを特別復刻 クラシコ

斎藤経産相、防衛産業の維持・強化を表明 GX国債で軍民両用のスタートアップ支援も 共に経産官僚の西村康稔氏が先鞭

連載・能登半島地震リポート 国道249号の現場から(上)

世界のホットコイル市況 アジア地域、〝一人負け〟続く 欧米上昇も、中国の軟調が影響

東急不、物流施設「LOGI'Q南茨木」竣工 約8割が契約済み

全鉄連 11月の建材6品種流通調査 品種別販売コラム除き増減5%内 出庫見合いの仕入れ姿勢に
