
コロナ下から増収増益続く砂山靴下 変化をチャンスに 「作る」から「創る」へ商品開発

5月10日まで相談申込を受付 文化観光推進法で拠点・地域計画を募集

オンワード樫山 OMO型セレクト「オンワード・クローゼットセレクト」を拡大

日建連 関連業界の動きも価格に反映を 2024年問題 物流コスト増大作業時間の短縮

中山鋼業、事業基盤強化へ/作業安全性と出荷効率向上狙い製品倉庫にスタンション設置/圧延・精整工程のデータ収集拡大、受注から出荷まで一元管理目指す/鉄スクラップ予約納入制でトラック待機時間短縮

三井不、住友不 集客に動き出す 中野駅周辺 再開発で沸く 〝都心から外れた〟もう一つの100年に一度 分譲800戸超、最高4億円台 高級賃貸396戸、月額200万円超も

東京都、観光地におけるAI等先端技術の導入を支援

サステナ変革と事業両立の企業、データ活用で判断高める 富士通調査

文化庁が5月10日まで公募 日本遺産を活用した地域づくりでモデル事業

全建 行政支援メニューHPに一覧掲載 能登半島地震

新社長/マクシスコーポレーション・本多康人氏/鋼材と建機部品の部門間交流促進/経営資源最大活用、新規事業開拓にも挑戦

水道料金 ほぼ全域で値上げ必要 EYなど推計 上げ率増「水利用、困難にも」

大和ハウスパーキング、横浜2カ所でフェンス型PVを設置

世界の24年鉛・亜鉛需給予測/亜鉛5万6000トン供給過剰、鉛も4万トンの過剰/ILZSG

宿泊施設のサステナビリティ強化で観光庁が支援事業、5月20日まで公募

「国に準じた」加点 10都県8政令市に WLB等推進企業の評価

施設点検ロボットで特許取得 RoboSapiensと戸田建設

関西地区店売り薄中板市場/大型連休後も需要回復期待薄/流通加工業の仕入れ抑制続く

生物多様性など次期テーマを決定 ISSBが研究プロジェクト開始へ 6月に今後の作業計画など公表
