
国際標準活用等で市場創出 グリーン・脱炭素に機動的に対応 政府がインフラ輸出で新戦略骨子

第3次担い手3法の新しいルール 「使いこなす」意識が大事 当事者の契約改善努力不可欠 塩見国交省不動産・建設経済局長 持続可能な建設業に生まれ変わらせる

5月の新築戸建て価格、都は5345万円で連続下落 東京カンテイ

5月の主要鋼材流通状況/販売「微減」が過半/在庫も上昇傾向に/本紙調べ

関西地区鉄スクラップ市場/工場・解体、発生振るわず/鋼材需要減響く

生涯、世界を見つめて 建築家 槇文彦さん死去

100%リサイクルペットボトルの販売本数が150億本突破 サントリー

3年目の新生「JFEミネラル」/統合効果、着々/旧3社の技術・ノウハウを「水平展開」

バスなどの位置をLINEで知らせるMOQUL(モークル)の簡易版を発売 恵那バッテリー電装

東京商工リサーチ、5月の不動産業倒産件数 2カ月連続で増加

改修・リフォーム工事/堅調維持、建築需要を下支え/待たれる〝新築〟の回復

不要品を回収し、「メルカリShops」で販売するリユース実証 メルカリがヤクルト山陽、安芸高田市、三次市が連携

「道の駅やまがた蔵王」好評、地域活性へ独自施策展開

関東地区の薄板類市況/現行価格維持へ〝正念場〟/CCなど鋼板加工業、加工賃値上げ急務

第3次担い手3法成立 業法、入契法、品確法を一体改正 持続可能な建設業へ新たな措置

旭化成H 温熱環境などで付加価値創出 住宅地に木造新ブランドのモデル開設 1カ月弱で問い合わせ100件超

中部地区金属熱処理加工業/加工賃改善、依然道半ば/需要家間で算定基準に差

水素電源を音楽フェスに 今年度内の商業利用へ 三菱化工機など

旅行復活の姿を世界に発信 ツーリズムEXPOジャパンの概要発表
