SDGsの支援

30都道府県・63カ所を認定 環境省、自然共生サイトの第2弾

能登半島地震 石川県が災廃処理実行計画を策定 環境省、自治体のさらなる負担軽減へ

海水淡水化FO方式の基幹部材を開発 日本触媒、有効性も確認

第51回日本集中治療医学会学術集会を“Pre ICUそしてPost ICUへ”テーマに開催 3月14日(木)~16日(土)に札幌市で 集中治療診療の役割討論

移動のCO2排出ゼロ 新幹線 初サービス化 JR東海・西日本

東京ミッドタウンの災害対応力強化へ 非常用発電機の増設工事に着工 東京ミッドタウンマネジメント

みずほリース、東北電力 系統用蓄電池事業に参入 売電の収益化も視野

3月末で新型コロナの公費支援などを終了 4月以降は通常の医療提供体制に 厚労省事務連絡

国内風力、累積で500万キロワット突破 政府、12日にも再エネ海域法改正案を提出

24年度予算案の環境保全経費 3割増の総額2兆円超に

大宮キャンパスの新施設建設で地鎮祭 芝浦工業大学

西松建設 社長交代会見 細川次期社長持続的成長へ礎つくる

中央日土地、保有する里山が「自然共生サイト」に認定

金融庁 再エネ推進、都などが提案 金融・資産運用特区の施策検討で

エネ・環境など3分野で社会課題解決 堀場製作所、中長期経営計画

JFEスチール 鉄と木材の混合構造建築向け新工法開発

日本製鉄 「着色高耐食めっき鋼板」発売 塗装工程を省略、CO2排出削減に寄与

時流読解・都市緑地の認証制度創設 国交省

太陽光パネルリサイクル施設が竣工 アースサポート
