行政・政策

民間の「パートナー事業者」公募、地域サービスの整備へ連携 UR

新春インタビュー 国土交通省水管理・国土保全局下水道部長 松原 誠氏に聞く 水行政の歴史的転換点 新たなチャレンジ求められる年に

再エネ海域法とアセス法接続 洋上風力発電日本版セントラル方式新EIA固まる 政府

内閣府、クールジャパンアカデミア 第1回フォーラム開催 「日本の魅力」を議論

「Jサーキュラーシステム」を設立 JFEエンジグループとJR東日本グループ 首都圏最大級のプラリサイクル施設を建設

排取制度のより迅速な導入を 再エネ増支える送電網強化なども OECDが対日経済審査報告書

能登半島地震・日建連と3県建協が奮闘

ニュースが分かる! Q&A 24年度予算案に見る国の防災施策 密集市街地対策など促進

スポーツ文化ツーリズムでシンポジウムと4省庁連携セミナー、2月2日開催

能登半島地震 大規模災害復興法の「非常災害」に 岸田首相が指定方針、廃棄物対策も指示

3月8日まで 観光庁、24年度のブルーツーリズム公募開始

太陽光パネル 含有物質情報登録の型式使用を 政府、特措法省令改正し今春施行

初の試み 松山市、東京でミニレクチャー会

旅館団体が普及後押し ふるさと納税返礼品に宿泊利用券

伊藤環境相 「先進地・尼崎の取り組み支援」 市長・阪神電社長と意見交換

観光庁・環境省・文化庁・スポーツ庁、「第7回スポーツ⽂化ツーリズムシンポジウム&4省庁連携セミナー」を2月2日に開催

新春企画・東関東支局

国交省24年度予算案 1・4%増の5兆9537億円 「流域治水」の加速・強化など

愛知県豊田市、電気自動車「e-Palette」に乗客を乗せた走行実証を開始
