統計・調査

記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(8月11日~8月17日)

住宅着工統計を読む(上)

7月倒産は54%増/東京商工リサーチ

高齢者の〝新居ニーズ〟旺盛 老後の人生楽しむ時代に 住金機構「リ・バース60」が急増

三幸エステート調べ、都心ビル空室率が14年3月以来の5%台

三鬼商事、都心ビル賃料35カ月連続で下落

記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(7月28日~8月9日)

東電協が労務費実態調査/電工賃金は6年連続増/労務単価との乖離広がる

リーシングMC調べ 23年春の引越シーズン賃貸市場 勤務先に近い物件を好む テレワーク想定で部屋探しも

国交省の23年度建設投資見通し/総額70兆円、2%増

働き盛り3割は外国人/日本型枠協会雇用実態調査/型枠大工 縮む供給力

23年度出荷予測3.1兆円で過去最高/来年度も続伸見込む/建機工

3社が受注増加/増収4社、営業増益は3社/電設大手5社の第1四半期決算

ニュースが分かる! Q&A 都市特性ランキングで注目は? 居住性で大阪市がトップ維持

6月中古マンション価格全国1位は港区 ワンノブアカインド

日本商工会議所 7月の業況DI、持ち直しは一服 コスト増への懸念継続

【データ】国土交通月例経済 7月

日本旅館協会東北の6月宿泊実績 人員はコロナ禍前比12%減

大東建託、住みここちランキング(中国版) 広島の自治体が上位に
