
週休2日、書類簡素化強化 NEXCO3社 4月から運用スタート

「Jサーキュラーシステム」を設立 JFEエンジグループとJR東日本グループ 首都圏最大級のプラリサイクル施設を建設

能登半島地震・日建連と3県建協が奮闘

能登半島地震 大規模災害復興法の「非常災害」に 岸田首相が指定方針、廃棄物対策も指示

伊藤環境相 「先進地・尼崎の取り組み支援」 市長・阪神電社長と意見交換

特集・九州支社新春企画(2)

能登半島地震・国交省 災害時の対応で通知 復旧・復興JV活用など

道路啓開を最優先 ゼネコン各社が対応に尽力 能登半島地震

能登半島地震 北陸整備局、建設業界が迅速対応 最大震度7 被害の全容見えず

特集・関西支社新春企画2024(7)

日本商工会議所 12月の業況DI、物価高の重荷続き力強さ欠く 先行きは国内需要の伸び悩み懸念

働き方改革、強靱化へ前進 脱炭素・GXの取り組み着々 2023年 重大ニュース

マッチング 中継システム 「物流の24年問題」に対応 鹿島

世界最大規模のグリーン水素製造 伊藤忠商事 エバーフューエル社に出資

24年度与党税制改正大綱 GXなど国内生産を促進 CN投資促進の拡充も

GX国債の投資戦略「くらし」は2兆円 水素など16分野に13兆円の投資決定 GX実行会議 残り7兆円は改めて検討

道路整備に1.7兆円 治山治水 8844億円 国交省24年度予算案

再生可能エネルギーとEV充電インフラの普及拡大で協働 リフェコ・ユビ電

カーボンゼロへの挑戦(57) 国交省、4国際空港の脱炭素化計画を初認定 対策の柱は省エネ・再エネにSAF
