
東急不子会社「リエネ」、系統用蓄電池事業に参入

医療機関向けウェアラブルディスプレイを発売 ニチバン

日本商工会議所 6月の業況DI、製造業除き悪化 消費意欲一服などが要因

日本商工会議所 4月の業況DI、製造業は▲13.9で5.0ポイント改善

東京大学「デジタルオブザーバトリ研究推進機構」を設置 日立と共同研究開始

OKI、福岡県大牟田市に地域戦略拠点「OKI OMUTA BASE」を開設

NEC、セキュリティリスクマネジメント支援の新会社「NECセキュリティ」発足

旭化成とNEC、秘密計算技術を活用して企業間のデータを連携できる分析基盤を構築

理研・産総研・NICT・阪大・富士通・NTT、量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」を開始

JEITA、2月のパーソナルコンピュータ国内出荷実績を発表

JEITA、2月の民生用電子機器国内出荷実績を発表

富士通、識別性能の低下なしに画像識別AIを柔軟かつ容易に修正する技術を開発

ACSL、日本郵便が実施する「ドローンによる配送」に国産ドローンを提供

メディパルHD、富士通のクラウドサービス「Picking Optimizer」を導入し運用開始

東芝、熟練者の知識を高度な保守に生かすインフラ文書理解AIを開発

パナソニック、オフィス・店舗用エアコン向けにIoTサービスを拡大

アルプスアルパイン、IoTデバイス「物流トラッカー」の小型タイプのラインナップを追加し量産対応を開始

日立とパナソニック コネクト、生体認証のグローバルな展開・加速に向けた協業を開始

パナソニックと大阪公立大、ナノイーの曝露による新型コロナウイルスの不活化はウイルスの構造崩壊が一因であることを解明
