
JX金属/低品位銅鉱石の活用技術/丸紅と共同営業開始

25年度下期、不透明感漂う鉄鋼建材市場/(1)総論/「建設・物流」の労働時間制約/需要回復の足かせに/輸入鋼材・鉄骨も影響、コスト転嫁・品質保持に課題

高炉3社の25年度業績見通し/前期比減益要因目立つ/トランプ関税影響などで数量減

虹技の姫路西工場/太陽光発電システム導入

DHF/ドイツ工作機械大手ヘラクレス社と/合弁で日本法人設立/国内・東南アで圧延ロール研削盤など拡販/表面処理事業の業容拡大も

1~6月のアルミ二次合金生産/4.3%減、33万5298トン

全国コイルセンター工組の流通調査/25年上半期出荷、1.8%増の657万トン/受託の車向け出荷増

6月の鉄スクラップ輸出/5カ月ぶり60万トン割れ/越・韓向けなど減

日本鋳造/川金HDと協業検討/鋳鋼の生産最適化など

電炉用黒鉛電極、輸入国の構成変化/一貫メーカー存在しない韓国から輸入/AD課税の中国品、迂回輸出の疑い

東京製鉄の低CO2鋼材「ほぼゼロ」/クレーン母材の厚板に初採用/菱井工業関東営業所向け

この人にこのテーマ/アールクラフト・塚原裕康社長に聞く/屋根、外壁などの遮熱対策/アルミ箔の遮熱シート×施工技術で効果発揮/屋内の作業環境改善に寄与/公共施設で採用拡大/省エネで収益改善も

非鉄金属市況/25年下半期の行方(上)/銅、米追加関税による需給注視/非鉄スクラップは集荷競争続く見通し

米国の鉄鋼・アルミ関税/対EUも50%維持へ/EUはクオータ制要求、継続協議

JFEエンジニアリングの長期ビジョン/経常益1000億円への挑戦/福田一美社長に聞く/M&A推進で事業規模拡大

JFEエンジ/設備投資、3年間で1100億円/廃プラ再資源化施設など新設

プラニックの再生プラスチック/トヨタ・クラウンに初採用

日本・中国産ホットAD調査/韓国貿易委、「クロ」仮決定/対日暫定税率は32%前後/来月にも発動

鉄鋼・非鉄関連企業の利ざや改善/新たなコストアップ要因が〝侵食〟/車両老朽更新や熱中症対策など続々
