
6月の総取扱額は19年比29%減、主要旅行業43社 前月比較で国内旅行は約9割

【直販を増やす】松本慶大 デジタルマーケティングトレンド63

人手不足対策など推進 観光庁、2024年度予算に661億円要求

MATCHAと「包括連携協定」締結 大分県のインバウンド全国推進協議会

環境省モデル事業 十和田、中部山岳、大山蒜山 国立公園 滞在体験の魅力向上へ

ウェルネスツーリズム体験イベント開催 Booking.com

東京都の「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」に採択 メタ観光推進機構の「メタ観光マップ」を活用したにぎわい・回遊性の創出プロジェクト

累計111地域に 追加採択も 観光庁 高付加価値化事業、第2回審査で58地域採択

3年半ぶり 中国、団体旅行を解禁 韓・米含め78ヵ国・地域へ

天の丸(愛知県蒲郡温泉) ペットロボット「aibo」ルームなど8室を新装開業

全修協、研究大会で報告 21年度の修学旅行 実施率が「段階的に回復」

【VOICE】台湾との交流促進に向けて 日本観光振興協会四国支部支部長(四国旅客鉄道相談役) 泉 雅文氏

【主要旅行10社 6月営業実績】国内は農協、読売など好調 総取扱額は29%増

JALグループ、2024年3月期 第1四半期連結業績を発表

温泉地 人材確保に苦心 環境省、「新・湯治」セミナーで事例紹介

じゃらんリサーチセンター、セミナーで旅行動向解説

【VOICE】観光は物見遊山かーコロナを経て思うこと ジェイアール東日本企画常勤監査役・日本観光振興協会顧問 久保田 穣氏

カラオケ館のB&V、グランピング事業に参入 那須高原に施設開業

5月延べ宿泊者数の19年比 8都府県がプラス
