
国交省発表 23年6月の国内線旅客数は19年比0.8%減

1位は北海道 22年度のふるさと納税の受入額は1.2倍の約9654億円

北海道内の移動ニーズを把握する実証実験を開始 JAL・JALカード・HAC・ドコモ

「温泉文化公式サイト」開設 ユネスコ無形遺産登録へ

水産庁 「海業」振興へ事例集/観光・体験施設などハード整備も充実

北海道立総合博物館や石ノ森萬画館など 文化観光推進法で6件認定

人手不足で採用や設備投資支援 観光庁概算要求

来年度予算 観光庁 661億を要求 人手不足などに対策

日本商工会議所 8月の業況DI、個人消費の回復は鈍い 一層のコスト増に懸念

【脱炭素でスマートな旅館 10】国際観光施設協会 エコ小委員会 1日の電気量の推移から省エネを考える

国交省、新たに5駅を「道の駅」に登録 観光を加速する拠点

【月別取扱額6月】総取扱額は34%増 KNT-CTホールディングス

観光庁 2次公募で8件採択 古民家活用に補助金

宿泊施設と旅行会社が「災害情報」を共有 JATA「観光産業共通プラットフォーム」

内閣府景気ウォッチャー調査 「コロナ前の人の動きに」 人手不足で先行き不安も

「芳賀宇都宮LRT」開業/地域交通のモデルに/全線新設は国内初

【日本政府観光局インバウンド最新リポート 99】JNTOデリー事務所 山本祐輔所長 インドの訪日市場 日印観光交流年で誘客拡大

観光庁 髙橋長官が見通し インバウンド 年内にコロナ前回復も 中国団体は10月本格化

来期もプラス見込む ホテル・旅館の業況DI、2期ぶりに上昇
