
政府が2023年秋の叙勲と褒章の受章者を発表 瑞中に原義人・元青梅市立総合病院長

会津中央病院と昭和村が連携した通院バスの運行開始

第52回日本医療福祉設備学会を11月16日(木)、17日(金)に東京ビッグサイトで開催

診療所の新興感染症への対応力強化のための研修会を来年3月に開催へ 日医

へき地における巡回診療車を導入 ウィーメックスとトヨタ車体

健康指標「エビスライフ」をフィットネス業界に導入し予防医療を加速 エムスリー

女性総合診療部に帝王切開瘢痕症候群外来を開設 聖路加国際病院

下関市の妊産婦向け子育て支援タクシーアプリを提供開始 REA

厚労省が2021(令和3)年度国民医療費を公表 過去最高の45兆359億円に

AI技術を活用、非造影CT画像から膵臓がんの検出を支援する技術を開発 富士フイルムと神戸大学

三重県大台町での医療・行政MaaSの実証実験にオンライン服薬指導で協力 日本調剤・松阪薬局

来春に健康増進プラットフォーム「SUPOFULL」事業を開始 島津製作所

BCP(事業継続計画)訓練を実施 三機工業

日病・相澤会長が入院基本料の引き上げを求める4605病院からの嘆願書を武見厚労相に提出

厚労省・検討会が初会合を開き“かかりつけ医機能”を巡り議論

全自病開協と全自病協がへき地医療貢献者を決定 離島等の医療に尽力する17人を表彰

使用済み紙パンツ(紙おむつ)の循環型モデル構築目指す ユニ・チャーム 鹿児島県志布志市、大崎町と実証実験を展開

夜間、就寝中に地震が発生した時の対応ポイントをイラストで紹介 Smart119

兵庫県養父市とオンライン診療の実証事業を開始 ウィーメックス、ブイキューブ
