
四病協が厚労大臣に病院給食制度改革を要望。物価高騰でピンチ

中医協・総会で次期改定に向け感染症と調剤をテーマに議論。新興感染症への対応が課題に

HANEDA INNOVATION CITYが全体竣工/11月にグランドオープン/羽田みらい開発

[インタビュー]松阪市民病院医事企画課長・山下友路氏

生化学免疫自動分析装置「Atellica CI1900」の販売を開始 シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティックス

CVCファンドを通じて独自の免疫測定技術を持つイムノセンスに出資 島津製作所

日本人の平均寿命は男81.05歳、女87.09歳 2年連続で前年下回る 厚労省

保団連が声明 政府に「保険証持参の呼び掛けこそ必要」

全自病協が医師の働き方改革の取組み状況調査。地域全体での救急対応の検討を

中医協で在宅医療テーマに議論。ICT活用や病診連携が重要

sXGPに対応した「VoLTEナースコール」を開発 ケアコム、サイバーコム、ビー・ビー・バックボーン

ぬくもりを感じるコミュニケーションを目指すメタバース面会アプリを開発 順天堂大学、日本アイ・ビー・エム

経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)用デバイス「Evolut FX モデル」の販売を開始 日本メドトロニック

MDV analyzerに拡大推計機能を搭載し保険者データで全国値算出可能に MDV、DeSC

7月7日付で30病院の病院機能評価を認定 新規は2病院 評価機構

日本初の「感染症マネジメント支援システム」を開発 島津製作所

厚労省・医療部会で医療DXをめぐり議論。費用負担に懸念の声相次ぐ

東京都立病院機構と地域医療機能推進機構が包括連携協定を締結

放射線治療領域で培った技術を結集し開発した「線形加速器システム OXRAY」を新発売 日立製作所
