
住宅新報主催 「空き家問題解決セミナー」 賃貸需給にミスマッチ 住宅セーフティネットを生かせ

東急、サブスク回遊型宿泊事業を本格化 法人向け福利厚生や出張など対応

社説 好業績に死角はないか 抱える在庫に潜む落とし穴

ニュースが分かる! Q&A 主要不動産会社の決算書拾い読み 売り上げ増でも利益減の背景は?

オンライン対談 スマート賃貸戸建てを展開 ケネディクス戦略投資本部投資第四部長・市川悠氏 アクセルラボ取締役/COO・宇田川大輔氏

雇用関係助成金の電子申請/6月下旬から開始/厚労省

都心で気軽な部屋探しを後押し カーサ、ユニットと業務提携

ヒューリック、9月にM&Aでレンタルオフィス事業参入

改正漁港漁場整備法が成立/漁港施設活用事業制度を創設

茨城県つくば市で延べ1.13万平米の物流施設竣工 サンケイビル

国土強靱化基本計画素案/自立・分散型の再エネ導入/被災後も経済活動を持続/内閣官房

レジリエンス社会へ・名古屋大学名誉教授 あいち・なごや強靱化共創センター長/福和 伸夫氏

大和ハ、昭島「モリパーク」内に850戸超の3棟を順次供給

大和ハら5社、5月19日に横浜・大倉山でZEH―M販売開始

意欲改善も投資時期後ろ倒し/不安定な経済情勢影響/物調の設備投資マインド調査

大東建託、住みここちランキング(駅)首都圏 トップは3年連続みなとみらい

町田市に新コミュニティ型生活サービス拠点がオープン JKK東京

「坂道は楽しいなあ」/タモリさんと結成した日本坂道学会・山野勝会長

アットホーム調査、共働き夫婦間取りは2LDK以上
