
トレッサ横浜 24年3月期全館売上高400億円突破、来館者も最高更新 大型改装、販促実る 足元商圏客の需要つかむ

東海地区大手CCの葵商店/間伐材をコイル搬送時に活用/地元岡崎市とCN社会実現へ協定

EUの炭素国境調整措置/今月から鉄鋼のCO2排出データ厳格化/日本鉄鋼業「詳細報告」に疑問の声

スノーピーク 1億5000万円を追徴課税

伸銅向け銅スクラップ需要、伸び悩む/7~9月期の数量条件横ばい中心

《データで価値を生む挑戦・繊維企業のウェアラブル事業を追う》①概観 〝スマートウェア〟はどうなった?

フォーカス~ニュース深掘り~/欧州、輸入鋼材のSG措置で関税割当の運用見直し(6月27日1面)/日鉄と東鉄で「熱延コイル戦争」?/中国の過剰生産問題が「飛び火」

NYで日本商品をテストマーケティングするJコラボ 日米交流ラボを刷新 商品開発・研究にも力

新社長/メガサス・水野由実氏/ニッチ分野で競争力強化/ステンレス・特殊鋼の細径棒線加工で新商品開発

全鉄連の6月業況アンケート/販売量、減少傾向が後退/5月収益、半数企業が黒字

経産省資源循環経済小委/成長志向型の資源自律経済実現へ/制度見直し中間とりまとめ案/「循環資源需要創出、供給強化」盛り込む

中国1~5月工業企業収益 紡織業、化繊は増益

不適正ヤード問題への対応/ここ1年で多様な展開/四つの方面から是正圧力/規制条例が県に拡大、警察も金属盗難撲滅へ/鉄鋼メーカーと建設業、需給双方で注意喚起

テックスワールド・アパレルソーシングパリ 環境対応、近郊調達に関心 日本企業は高付加価値な素材を訴求

日本リサイクルカーペット協会 リサイクルで認定制度 品質基準定め循環促進

関西地区の鉄筋工事業者/労務費上昇、6万円台後半も/大手ゼネコン向け受注で改善進む

日本鉄リサイクル工業会広報委員会/鉄スクラップの環境価値「CO2マイナス1・39トン」/15秒のPR動画を作成/今年度も積極的に対外発信

化繊協会 会長に竹内東洋紡社長 繊維to繊維実現へスピード感

アダストリア 値上げと効率化を推進 子会社含め収益性強化へ
