
本紙・25年春の家賃調査 東京圏 単身向け物件が急伸 賃料負担能力アップ 家族向けに分譲待機組が流入

ZEBの設計支援 意匠図から最適解提案 戸田建設が開発「とだゼブくん」

東京・駒沢にアウトモール型商業施設 100周年超のイマックス

非住宅建築物の木造化促進へ建築士向け手引き等作成 愛知県

外国人技術者採用で留学生就職説明会 国交省が30日まで参加企業を募集

ペット可の貸別荘を不動産投資小口化で販売開始 ココザス

蕨市にシニア向け分譲マンション 50代の購入も

国交省調査 建設関連業の24年度契約額 1件当たり増額傾向 地質は過去6年で5割増

マンション共用部リフォーム融資の保証機関を初公募 住金機構

年度内に専門家検討会設置を 建機など遠隔・自動機械使用 安全義務と技能要件明確化 規制改革推進会議WG 厚労省に求める

大和ハウス、小牧に耐震マルチテナント型物流施設を稼働開始

三菱地所など 7カ月間にわたり大丸有でSDGsイベント

設計変更の円滑化要望 土木工事 会員アンケート 日建連

県内事業者のCO2排出量見える化促進で連携 ゼロボード・神奈川県

日建連が運用緩和案 監理技術者の交代容易に 転勤回避で離職防止

プロパティテクノロジーズ 空き家活用方法を自動提示 情報集約・解析PF開発へ

ジェイリース スターツの夢なび家賃債務保証と提携

日建連 4割で一時中止発生 多くは工事着手前

レオパレス 『LUUP』のポートを設置 管理物件に導入で利便性向上
