日建連 4割で一時中止発生 多くは工事着手前 統計・調査 建設・土木 統計・調査 公開日 2025/05/09 日本建設業連合会(宮本洋一会長)の会員企業調査によると、国土交通省直轄工事(道路・河川)現場の約4割で、受注者の責によらない工事一時中止が発生していることが分かった。原因の多くは、関係機関協議や用地買収の未了、前工事の遅れなどで、本体工事の着手前に一時中止が行われるケースが大部分を占めている。 2024年11月に実施した土木工事に関する会員アンケートによると、施工条件の変更理由は「関連工事の遅れ(... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み