
鉄鋼生産シェア 2022年度・本紙調査 亜鉛めっき鋼板 7 高炉3社で80%台後半維持 JFE、神鋼、中山が上昇

高槻市消防本部で救急救命技術練成会を開催 心肺停止事案の対応訓練

4600人投じ線路、ホームかさ上げ 第5回渋谷駅改良工事 JR東日本

鉄鋼脱炭素化の研究開発 電気溶融炉方式でも予算投入 経産省、GI基金で230億円

アットホーム調査 マンション売却実態 希望額から下落 売り出し期間長いほど乖離

デジタルマンモグラフィシステムの専用オプション 「AMULET SOPHINITYバイオプシーユニット」を新発売 富士フイルムメディカル

東京製鉄の12月鋼材販価 5カ月連続で全面据え置き 運賃エキストラを改定、陸上運賃値上げを一部転嫁

向山工場 電炉初、高強度鉄筋を場所打ち杭に適用 品質向上、工期・コストを削減 24年度で10件以上受注目指す

「デジタル環境債」の発行で協業 日立製作所、JPX総研、野村證券など データの透明性向上、収集効率化へ

新生児スクリーニング検査用試薬を発売 島津ダイアグノスティクス

東邦インターナショナル 医療用ワイヤ事業を強化 インド向け中心に販路拡大

国交省・社整審住宅宅地分科会 単身高齢世帯の受け入れ促進など人口減社会の住まいのあり方検討

熊本市、環境債 12月に発行へ 下水道整備などに充当

普通鋼鋼材の国内向け受注 9月は1%減、3カ月連続減

総額9.2兆円に 23年度の公共事業予算規模補正分は2.9兆円 財投8860億追加

東アジア鉄鋼大手3社の1~9月期収益 宝武は急回復、中国内では強さ際立つ 台湾CSCは大幅減益、通期黒字確保目指す 韓ポスコHDは4割減、スト回避が好材料

ニュースが分かる! Q&A 国交省がガイドライン改正に着手 なぜ第三者管理「者」?

三菱製鋼・山口社長 室蘭のCO2排出量30%削減へ 「追加施策前倒しで実行」 低CO2金属粉末、来年度商品化

メディカルノートと日本乳癌学会が医療情報の発信における連携協定を締結
