次期社会資本整備重点計画 インフラが先導するグリーン社会へ 社整審計画部会が素案提示 50年CN等の政策やKPIも 行政・政策 全産業 行政・政策 サステナビリティ 公開日 2025/10/03 社会資本整備審議会(国土交通相の諮問機関)の計画部会は9月25日、次期(第6次)社会資本整備重点計画(2026~30年度)の素案を、オンライン併用により同省内で開いた関係審議会部会の合同会議に示した。それによると、4つの重点目標の一つに「インフラ分野が先導するグリーン社会の実現」を掲げ、50年カーボンニュートラル(CN)の実現、自然共生社会の実現、資源循環型の経済社会システムの構築の3つを目指すとして... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み