<外食・飲食サービス>2025年度 目利きのポイント 〔山田コンサルティンググループ 津守 健一〕

2025.04.30 19:03

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン

2025年度の天気予想 <曇り時々晴れ>


目利きのポイント
仕入れ、エネルギー価格、人件費高騰の影響把握は不可欠
● 食材切り替え、省人化では顧客ニーズ捉え適切な対応を
● 強みを生かす新規出店や新業態展開、M&A検討が必要



 


2025年は成長展開のタイミング


外食・飲食サービス業界は、2024年はコロナ禍の影響が薄れた一方で食材価格やエネルギー価格の高騰、及び、人材不足に苦しんだ事業者が引き続き多かった。2025年はこれらの環境に向き合い対策を講じてきた事業者が利益拡大やさらなる成長に向けた施策を展開するタイミングとなっている。


食材仕入価格高騰による原価への影響やエネルギー価格高騰による水道光熱費等への影響、人材不足による採用コストやテンポラリー人材活用コストによる人件費負担の増加は解決策を見いだしづらい問題ではあるも、コロナ禍からの脱却に併せてメニューの見直し・食材切り替えや価格転嫁...

この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン
PR
  • 新データサービス

    新データサービス

    PR

    ニッキン独自集計データを網羅

  • 金融マップ2025年版

    金融マップ2025年版

    PR

    47都道府県の金融勢力図

  • 2025年版金融時事用語集

    2025年版金融時事用語集

    PR

    各界のエキスパートが用語の背景などを簡潔・具体的に解説

  • 金融×スタートアップ Meetup

    金融×スタートアップ Meetup

    PR

    2025/10/23(木) 13:00 - 19:00 開催