組織・人材の支援

10月から新人事・賃金制度/JFEスチールの人財戦略/池田渉常務(人財戦略本部長)に聞く/「〝社員の挑戦〟促す制度に」/年功から職務重視に転換、処遇にメリハリ

健康増進プラットフォーム「SUPOFULL」を発売 島津製作所

工事書類簡素化の手引き 自治体に策定・改定広がる 時間外労働規制適用踏まえ 国交省要点を参考

災害派遣医療チーム(DMAT)活動訓練における緊急車両の鉄道輸送を実施 JR貨物、日本通運

埋浚協・国交省の24年度意見交換会 上限規制・原則ルールに照準 現場閉所・残業抑制 飛躍的に進展 10月15日の関東皮切りにスタート

日本脳神経外科学会第83回学術総会を10月16日(水)~18日(金)に横浜市で開催 「脳神経外科の新標準」テーマに

第5回全国鉄筋技能大会/静岡に職人35人集結/新潟代表の廣田選手(佐藤鉄筋)が初優勝

厚労省・新たな地域医療構想等検討会で「重点医師偏在対策支援区域」(仮称)設置など提案

ポータブルソーラーパネル「PV-D200」を10月中旬発売 タカミエンジ

《シブヤ109ラボ所長の#これ知ってないとやばみ》Z世代の時間の使い方 デジタルウェルビーイングに注目

全従業員の賃金8%引き上げ/東泉産業

触覚と連動したVRトレーニング装置の特許を取得 外科向け手術トレーニングなどに活用へ ジョリーグッド

カルテコの未来予測機能を拡大 健診結果を基にAIが34疾患の発症リスク予測 MDV

厚労省医政局に災害支援ナースについての体制整備の充実を要望 日看協

災害支援用キャンピングカーが佐賀に帰還 メンテナンス後も活躍を ジャパンハート

4週8休普及拡大も依然4割 全建調査 残業時間はおおむね良好

建設産労懇 完全週休2日実現統一運動 11.5万人で一丸推進

葵製作所/全社横断の社内技術向上訓練/製品発表会を初開催

中医協でアルツハイマー病新薬「ドナネマム」の薬価収載に向け議論
