
鴻池組 万博にカーボンマイナスのコンクリート 交通を止めないトンネル更新も

「重要鉱物に関するハイレベル対話」/備蓄協力や共同開発など意見交換/日韓政府

経済産業省 第4回サプライチェーン強靭化検討会 産地内・産地間連携について討議

大阪府 EV普及促進へ連携協定 府内公共施設に充電器設置

東北6県の25年度当初予算案出そろう/国土強靭化、洋上風力基地港整備など盛り込む

厚労省 7月中旬から策定着手 第11次建設雇用改善計画

トヨタホーム 電柱地中化や歩車分離で差別化 分譲戸建てと複合一体開発 昭島で分譲68戸 反響300件

神奈川県でビジネスケアラー支援 「ジョブサポ」4月開始へ かながわ人生100歳時代ネットワーク

日鉄ソリューションズが新中計/28年3月期営業益5割増目標/海外事業を強化

下水道管を全国一斉調査 敷設年度などで条件設定 道路陥没で国交省

東レ 石川工場に大型太陽光発電

環境配慮設計の認定制度を創設 資源有効利用促進法改正案を閣議決定

第52回日本集中治療医学会学術集会を3月14日(金)~16日(日)に福岡で開催 「英知集結 ~新時代の集中治療を創造する~Success depends on wisdom~Creating a New Era of Intensive Care~」テーマに

中国ラモン社の鉄スクラップAI検収システム/東京鋼鉄(栃木県小山市)が導入決定/検収作業の課題解決へ

海底電力ケーブルの異常予兆検知 損保 新たな保険サービス開発も

分譲戸建てがリーマン・ショック時並み低水準 国交省調べ・新設住宅着工1月

24年国内宝飾品小売市場規模 8.1%増の1兆1306億円 商品の値上げなどが影響

厚労省・社保審医療部会で医療法等を一部改正へ 地域医療構想の見直し等

電炉用黒鉛電極のAD調査/中国品に「クロ」仮決定/日本の電極メーカーの損害認定
