欧州委員会は2日、欧州気候法を改正し、2040年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で90%削減する新たな法的拘束力のある目標を発表した。現行の30年までに55%削減する目標に続くもので、EUが50年の「気候中立」を実現するための新たな中間目標となる。また、目標達成のための政策として、EU域外からの国際的な炭素クレジットの使用を初めて認め、EUの90年排出量の最大3%を36年以降、限定的に使用できることや...
欧州委員会は2日、欧州気候法を改正し、2040年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で90%削減する新たな法的拘束力のある目標を発表した。現行の30年までに55%削減する目標に続くもので、EUが50年の「気候中立」を実現するための新たな中間目標となる。また、目標達成のための政策として、EU域外からの国際的な炭素クレジットの使用を初めて認め、EUの90年排出量の最大3%を36年以降、限定的に使用できることや...