CO2削減効果のある「下水道用エコ資器材」 下水協、新たに指定へ サステナビリティ 全産業 サステナビリティ 公開日 2025/02/11 日本下水道協会は下水道のカーボンニュートラルに向けた取り組みの一環として、2月1日から「下水道用エコ資器材」の指定を開始した。 同協会では、全国で使用される管渠やマンホール、その蓋といった下水道用資器材が、適正な品質管理によって生産されているかについて、製造工場の認定や工場の調査実施を定期的に行う「認証工場制度」がある。その中にJIS規格や協会が定めた公的規格によって、材料や製造方法、品質な... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み