赤潮被害の軽減アプリ デジタルツイン導入 九大、双日 経営改善の支援 全産業 経営改善の支援 企業成長の支援 サスティナビリティ 公開日 2024/10/21 九州大学と双日は7日、養殖業に大きな被害をもたらす有害赤潮の動きを予測して養殖業の生産を安定させる目的で共同研究を開始した。長崎県と佐賀県にまたがる伊万里湾での有害赤潮の発生と挙動を予測し地図上に表示するアプリケーションを開発し、地元の養殖業関係者に提供する実証実験を開始。予測により事前に効果的な対策を講じて養殖業への被害を防ぐ。 生簀の様子 赤潮予測アプリは九州大学大学の山口創一助教が開発... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み