地域脱炭素政策の今後のあり方 小規模自治体への連携・支援を 効果的な財政支援スキームなども 環境省が検討会に「主な論点」提示 行政・政策 全産業 行政・政策 サステナビリティ 地方創生の支援 公開日 2024/10/18 環境省は8日、政府の地域脱炭素ロードマップで集中期間とされた「2025年度までの5年間」以降の同政策のあり方に関する「主な論点」を、同日、東京都内でオンライン併用により開いた有識者検討会の会合に提示した。それによると、都道府県による垂直連携や市町村間の水平連携により、小規模自治体に対する連携や支援を進めるべきではないかとしている。また、さらなる効果的な財政支援スキームの検討や、新たな脱炭素技術・... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み