能登半島地震 土木学会・会長特別調査団が被災地調査 幹線道路の耐震性能アップを サステナビリティ 建設・土木 不動産 物流 情報・通信 陸運 医療・福祉 輸送用機器 水産農林 電気・ガス サステナビリティ 地方創生の支援 SDGsの支援 公開日 2024/02/19 【分散・自給自足型の上下水道も提案/多様な情報・データをアーカイブ化】 土木学会は、田中茂義会長(大成建設会長)を団長とする能登半島地震の会長特別調査団を結成し、現地に派遣した。5、6日の2日間に石川県珠洲、輪島両市内を回り、津波浸水や国道トンネル付近の大規模崩落、河道閉塞(へいそく)などが発生した被災箇所を調べた。あくまでも現時点での暫定的な見解となるが、特別調査団がまとめた初弾の「所見」を詳報... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み