トップランナーに聞く(31) バイオーム代表取締役 藤木 庄五郎 氏 生物多様性保全がビジネスになる仕組みづくりに挑戦 異業種連携 サービス 娯楽 教育 異業種連携 サステナビリティ SDGsの支援 組織・人材の支援 公開日 2023/11/17 アプリユーザーは近く100万人を突破の見込み 日本は生物多様性国家戦略の中で、原因や影響のタイプごとに人間活動の負の影響を整理し、「開発など人間活動による危機」「自然に対する働きかけの縮小による危機」「人間により持ち込まれたものによる危機」「地球環境の変化による危機」の「4つの危機」を示している。バイオーム(京都市)は、この「4つの危機」に対処するためのサービスパッケージを企業・行政・団体・研究機... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み