課題先進地域から見た金融機関の役割

2025.08.31 19:50

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン

北海道は「課題先進地域」とされ、更に各地域で個別の課題を抱えている状況だ。しかし、その困難を乗り越えた先にある成功事例は多く、反対に「強み」を生かしきれていない面もある。本稿では、北海道から得られる金融の在り方への示唆について考察する。


 


課題先進地域としての北海道の現状


北海道は、「課題先進地域」と称されている。それは高齢化や人口減少、地域経済の縮退など、今後日本の多くの地域で起こりうる課題を先取りしているからである。特に北海道の特徴として、国土の約20%に相当する面積を有しているのに対し人口密度が低く、人口集積地域がまばらに点在しており、かつ人口集積地間の距離が非常に遠いことが挙げられる。

また、冬季の降雪や寒冷な気候等による弊害も見られる。これらが物流や交通、エネルギーに関するコスト、更にはインフラの維持コストの高さの原因ともなっている。


道内総生産の産業別構成比は、第1次産業:3.9...

この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン
PR
  • 新データサービス

    新データサービス

    PR

    ニッキン独自集計データを網羅

  • 金融マップ2025年版

    金融マップ2025年版

    PR

    47都道府県の金融勢力図

  • 2025年版金融時事用語集

    2025年版金融時事用語集

    PR

    各界のエキスパートが用語の背景などを簡潔・具体的に解説

  • 金融×スタートアップ Meetup

    金融×スタートアップ Meetup

    PR

    2025/10/23(木) 13:00 - 19:00 開催