
消費支出減少もパック旅行や宿泊など増加、1月の家計調査報告書

観光庁が旅行会社6社に行政処分 貸切バスの営業区域外手配や下限運賃違反

2021年度の修学旅行、実施率は飛躍的に回復 全国修学旅行研究協会調査

25年度に700万人宿泊へ 農水省 農泊推進検討会、5月メドに実行計画取りまとめ

観光庁が海外旅行本格回復に向けパッケージ 双方向の交流拡大へ

高千穂町と協定、観光DX推進 らく通withのエージェント管理機能「らく通共通販売機能」

1位箱根、2位別府 入湯税収入額2021年度 日本温泉協会まとめ

登録有形文化財登録に147件、北海道の「レースホース牧場本厩舎」など

全国旅行支援、都道府県が期間延長へ 多くは夏前まで継続

国交省、「道の駅」に6駅登録 観光振興期待、23年度開業

関空で観光疑似体験 JTB、KDDIとDX協業

全旅連青年部、富裕層向け事業者と協定 旅館文化を世界に発信

持続可能な観光で備品、施設に補助 観光庁が計画公募

「防災意識を次世代に」 被災地・気仙沼でフォーラム

日旅連総会 新会長に白石氏(沖縄県・カヌチャベイ) 「会員、会社と共存共栄目指す」

日本ホテルスクール、SNS学ぶ学科新設 校舎も増改築へ

スポーツを観光資源に地域活性へ スポーツ庁が補助金

1月日本人宿泊 19年比1%減 ほぼコロナ前の水準

観光庁 高付加価値化事業の候補地域 第1期公募スタート
