
農泊地域の創出など推進 大阪観光局、ファームステイ協会と連携協定

広島県2都市目 観光庁、広島県福山市を54都市目の国際会議観光都市に認定

日本旅行、茅野市・一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構と包括連携協定を締結

人流データ活用など推進へ 奈良県、NTT西日本と連携協定

桜シーズンの長期化目指す 東北3県、みちのく三大桜名所PR

岡山県、美作地域のアート49点をまとめた「美作アートブック」を制作

日本商工会議所 9月の業況DI、新内閣の経済対策に期待感も 内需の伸び悩み懸念

定山渓温泉の宿泊施設に1号店が開業 大日本印刷、宿泊施設内の書店開業支援サービスを提供開始

北陸観光PR会議で 七尾市のDMO、和倉温泉の3旅館が営業再開と報告

専用バス運行やロッカー活用 「手ぶら観光」推進へ、あの手この手

長野県白馬村、持続可能な観光地づくりで「国際認証版」取得

松山商工会議所など、松山観光コンシェルジェ講座「ふるさとふれあい塾」開講

年度内に登録指針を改定、機能強化促す 観光庁、DMO全国会議を開催

10月15日まで 環境省、自然を活かす「上質なツーリズム」で人材育成・地域づくり支援事業を公募

観光金融懇談会で 日本旅館協会、業界への支援策説明

10月4日締め切り 福島県、観光指導員を募集中 「県立テクノアカデミー会津」で

公共交通の課題解消へ JTBなど、小豆島で自動運転バスの走行実証を実施

4~6月期分は9月30日から提供 観光庁、「インバウンド消費動向調査」の個票データ提供開始

アップサイクル商品へ再生するプロジェクトを展開 着物専門店やまと、旅館浴衣を全国から募集

