
労政審 個人事業者の災害報告 異所就業で情報提供を

日本GLP 滋賀県湖南市と協定 災害時の一時避難施設で

国交省 入契、運用指針調査を開始 ASP導入状況など項目追加 年内に結果を公表

TIS・大林組 幸福感向上を支援 ウェルビーイング

〝オールジャパン〟体制構築 都鑑定士協、鑑定士協連 能登半島地震で連動支援 8月末まで鑑定士の派遣継続

下請法、独禁法改正へ有識者研究会 買いたたき規制を強化 「下請」用語見直しなど議論 公取委、中企庁

子育て世帯への支援で連携 「フラット35」金利優遇 京都市、住金機構

三菱地所グループ インドネシアで初 アウトレットモール開業 熱帯地域で稀な半屋外型施設

厚労省 建設業 死亡13人増の101人 24年上期労災速報死傷者2.3%減 5598人

三井不、九大、菊陽町が包括連携協定を締結

TOKYO<β> 多様性意識で2人専用新ブランド始動

日建連・適正工期確保宣言 契約に反映 8割以上で成功 取り組み展開 ほぼ100%

建設作業員の体調管理の最適化で協働 ユーフォリア・奥村組

施工管理アプリ・電子黒板・ICT施工 5割超の実施割合 全建・生産性向上調査 ICTに消極的発注担当者も

災害時の企業の拠点確認機能を刷新 危機管理のレスキューナウ

BIMデータ審査 29年春に開始 図面審査は26年春から 国交省

都心中古マンション価格は10年前比でプラス94% ワンノブ調べ

施工管理を効率化 現場に数百台のカメラ 大成建設とソラコム

三菱地所パークス 川崎で自社開発の駐車管理システム
