
TKC、地方公共団体向けに提供する「TASK クラウドかんたん窓口システム」を機能強化

万博に向けた関西観光 近畿運輸局 局長 金井明彦氏に聞く

JEITA、1月の民生用電子機器国内出荷実績を発表

12月の転炉スクラップ消費原単位/125キログラム割れ、2年半ぶり低水準/消費量も2カ月連続70万トン割れ

台湾CSCの3月国内販価/3カ月連続で値上げ

自動車向け国内普通鋼鋼材受注/12月、5カ月ぶり減少

非鉄金属材料メーカー/核融合発電の大型実証プロ向け/部材供給体制、相次ぎ強化/加工ライン・品質管理設備増強

電力料金、家庭用据え置きも「産業用実質値上げ」へ/九州電力が割引見直し/電炉メーカー、商社も該当/新年度の鋼材相場に影響か

観光再始動事業で公募 観光庁 新規性、特別な企画支援

22年訪日客 9割減383万人 10月以降は急回復

働き方改善と業務効率化の成功事例を紹介 いい生活

フジクラ・ダイヤケーブル/建設用電線値上げ/材料・エネ価格高などで4~6%

国際錫協会/22年精製錫生産、微増の38万トン/23年も微増の見通し

宝鋼など東アジア鉄鋼大手/国内販価、引き上げ続く/引き合い鈍いがコスト上昇継続/もう一段値上げの公算

鉄リサイクル業3社の22年12月期/鉄スクラップ市況乱高下決算期間で収益に格差/廃車の発生減なども影響

上場ファブ8社の4~12月期/増収6社も経常増益は2社/鋼材高騰で採算性悪化

淑徳大学、片品村と連携協定 観光むらづくりを推進

コロナ前の5割回復 10~12月期の訪日消費5952億円

日立情報通信エンジニアリング、「自営無線ネットワーク設計構築支援」サービス開始
