
国内外の流域CN推進へプラットフォーム発足 年度内に試行計画選定

窓の火災対策は盲点 耐熱結晶化ガラスの提案を強化 日本電気硝子

普通鋼鋼材国内向け受注/6月、1年ぶり増加/水準自体は低迷/製造業向けが増勢

「脱炭素化再生資源」に再生プラ指定 産構審資源循環経済小委 自動車など3製品で利用促進へ

練馬で分譲 最高1.8億円 伊藤忠都市×トヨタH 資料請求1400件超

全自病協の会員病院 過去最悪の約9割が赤字 24年度決算状況を緊急調査

東北大学が新技術開発/2200度以上で高機能結晶作製/タングステンるつぼ用い結晶成長

情報通信設備工事大手3社26年3月期第1四半期決算 全社増収、過去最高の売上高 営業増益は2社

豪ブルースコープの25年6月期/純利益90%減、80億円/北米建材事業で減損

日本GLP物流施設 大阪「茨木」が全体開業 総延べ床32万m2、商業施設に隣接

離職率3分の1に アイデア採用で働きがい

中医協 入院・外来医療分科会 2026年度診療報酬改定に向けて 身体的拘束を最小化する取組みなど議論

東京製鉄の9月鋼材販価/4カ月連続で全面据え置き/国内マーケット依然精彩欠く

鉄鋼連盟など鉄鋼5団体/AD措置の「迂回防止制度」/早期創設、政府に要望/調査体制の整備・拡充も

「医療モビリティ博2025in愛知」を23~24日に開催 M-aid

25年上期/地域別の鉄スクラップ輸出/中四国除く全地域で増加/中部が7割増、「新断」がけん引

協業の深化に向けMOU締結 商船三井、25%出資のアリステア・グループと

三井不、物流施設の事業領域拡大 データセンター開発積極化 追加投資3000億円

法制度改正念頭に年内集約 地域の「核」文化財拡大へ 国交省が「歴まち・景観行政」WG発足
