3次元音場情報を即時可視化 MR・ARで実空間に投影 飛島建設 異業種連携 建設・土木 サービス 情報・通信 宿泊 娯楽 異業種連携 組織・人材の支援 公開日 2024/03/03 飛島建設は、早稲田大学基幹理工学部表現工学科・INSPIREI(東京都新宿区、井上敦登代表取締役)の及川靖広教授と共同で、3次元の音場情報をリアルタイムで実空間上に投影する音場可視化システム「OTOMIRU Ver・2」を開発した。空間全体の騒音源や遮音欠損部を一度に探査できる。MR(複合現実)やAR(拡張現実)デバイスで音の発生状況を視覚的に確認できるため、専門知識のない人でも騒音の評価が可能で... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み