能登半島地震リポート 河道閉塞の現場から 行政・政策 建設・土木 不動産 物流 陸運 宿泊 機械 輸送用機器 水産農林 行政・政策 地方創生の支援 公開日 2024/02/04 【地震発生から1ヵ月/“経験知”生かし職務遂行/「住民のため」官民連携】 最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」の発生から1カ月--。津波や建物倒壊、土砂崩れなどによる被害が甚大で、国土交通省をはじめとする関係機関と建設業界が早期復旧に向けて尽力している。大量の土砂で河川がふさがれた河道閉塞(へいそく)の解消もその一つ。今回の地震では、石川県が管理する6河川14カ所で河道閉塞が発生した。被害が... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み