リーブ21「ヘチマたわし」でSDGs マイクロプラの流出減らし「海の豊かさを守る」 子供たちとともに「ヘチマプロジェクト」 SDGsの支援 水産農林 化学 教育 SDGsの支援 組織・人材の支援 公開日 2024/01/28 小学校の理科教材にも使われる身近な植物「ヘチマ」をツールに、「海の豊かさを守るため、家庭から流出するマイクロプラスチックを少しでも減らそう」と呼びかけて、SDGs目標14に取り組むのは「悩み無用、発毛専門」などのCMで知られる「毛髪クリニック リーブ21」。ヘチマの力に着目し、子供たちと一緒に種をまいて栽培、収穫した実から作製したヘチマたわしをスポンジの代わりに使用することを推奨・普及させて海洋マイク... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み