民間主導の二国間クレジット 政府、支援に本腰 海外での温室効果ガス削減プロ 鉄鋼業での活用も視野 来年度から サステナビリティ 鉄鋼 サステナビリティ 金融業務 SDGsの支援 公開日 2023/12/09 海外でのプロジェクトを通じて実現した温室効果ガス(GHG)排出削減実績を、日本の削減目標の達成に活用する二国間クレジット制度(JCM)で、民間主導による排出削減プロジェクトを支援する国の事業が来年度から本格化する。排出削減実績は日本のNDC(排出削減目標)達成に活用できるほか、プロジェクト実施企業が削減目標を達成する際のオフセット(相殺)にも使える。日本企業の省エネ技術が海外で普及することは、世界... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み