【支援人材の課題】企業のスタイルと成長ステージに合った支援 柔軟な目で経営資源を補充

2025.09.26 19:53

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン

スタートアップはここ数年で急速に世の中に浸透してきた。メディアや日々の会話で登場するようになり、学生の就職先の選択肢にもなり始めている。金融関連でもスタートアップのファイナンスの話が増えているのではないだろうか。本稿では、スタートアップを巡る政策の動きと支援人材の論点について概観したい。



 


スタートアップとは何か


2025年8月26日、総理大臣官邸大ホールで石破茂総理大臣と各省大臣出席のもと、日本スタートアップ大賞の表彰式が開催された。2025年の総理大臣賞はロボット開発のテレイグジスタンス。人工知能ロボットで人手不足に悩む物流・小売業界への貢献を目指す。


経済産業大臣賞は、近距離モビリティサービスのWHILL、農水大臣賞は最先端技術で水産物の品種改良を進めるリージョナルフィッシュ。


この他にも各省大臣賞や審査委員会特別賞で、社会課題を解決したり、日々の暮らしをより快適にするスタートアッ...

この記事は会員限定です。
ログインまたはお申し込みください。

  • XアイコンXアイコン
  • XアイコンXアイコン
PR
  • 新データサービス

    新データサービス

    PR

    ニッキン独自集計データを網羅

  • 金融マップ2025年版

    金融マップ2025年版

    PR

    47都道府県の金融勢力図

  • 2025年版金融時事用語集

    2025年版金融時事用語集

    PR

    各界のエキスパートが用語の背景などを簡潔・具体的に解説

  • 金融×スタートアップ Meetup

    金融×スタートアップ Meetup

    PR

    2025/10/23(木) 13:00 - 19:00 開催