農水省は水稲の収穫量調査の一環として公表していた作況指数について、令和7年産以降公表を取りやめる。30年程度のトレンドで算出している作況指数と生産者との実感が合わないことが理由だ。今後、統計を所管する総務省からの承認が得られれば、今年9月公表分から取りやめる。収穫量調査自体は継続するが、さらに精度を向上させ、生産現場との実感に近づける。そのため、人工衛星によるデータや収量コンバインのデータの活用なども...
農水省は水稲の収穫量調査の一環として公表していた作況指数について、令和7年産以降公表を取りやめる。30年程度のトレンドで算出している作況指数と生産者との実感が合わないことが理由だ。今後、統計を所管する総務省からの承認が得られれば、今年9月公表分から取りやめる。収穫量調査自体は継続するが、さらに精度を向上させ、生産現場との実感に近づける。そのため、人工衛星によるデータや収量コンバインのデータの活用なども...