【繊研教室】日本の繊維と地方創生 地域資産の「タネ」が世界を魅了 金融業務 繊維 金融業務 地方創生の支援 公開日 2025/03/05 衣服造形家、繊維文化研究家 眞田岳彦 地方創生という施策のもと和食が見直され、米への関心も高まっている。米とは日本文化の基底をなすイネ科植物の「タネ」である。日本人は「タネ」のみならず茎から生活用具を作ってきたことをみると、植物と食と衣の関係はアイデンティティーの問題とも言える。今回はイネを入り口に「日本の繊維」と地方創生について考える。 ●里の植物と繊維 イネとは、イネ科イネ属の単子葉植物... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み