政府、下請法を03年以来の改正へ 価格交渉を義務化 「下請」の用語変更も 行政・政策 繊維 行政・政策 公開日 2024/12/19 政府は下請け取引適正化を目的とした下請代金支払遅延等防止法(下請法)を改正する。公正取引委員会と中小企業庁が7月に開始した有識者会議「企業取引研究会」の報告書案で方針を示した。価格交渉の親事業者への義務化や約束手形の廃止、適用基準の見直しなどのほか、法の名称を含め、「下請」という用語を変更する。今後、法制化に向けて具体化し、「国会への早期提出を目指す」(亀井明紀公取委経済取引局取引部企業取引課課長... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み