品確法運用指針の改正骨子原案 新章に技術開発と新技術活用 行政・政策 建設・土木 行政・政策 公開日 2024/09/05 【VFMによる発注など1月ごろまでに策定】 第3次担い手3法の一つである改正公共工事品質確保促進法(品確法)の施行を受け、政府として定める基本方針と、「発注関係事務の運用に関する指針」(運用指針)の改正骨子原案が明らかになった。公共発注者が実施すべき事項などを具体的に記述する運用指針は、生産性向上など四つの方向性から改正し、新たな章として「技術開発の推進と新技術などの活用」を立てる。新章の具体的な... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み