不動産選別 衝撃 空き家900万戸 建物価値を追う どうなる地方創生 不動産は地域産業の核 〝楽しさ〟の創出がカギ 多彩な人・資金集める器に 経営効率化・業務改革 建設・土木 不動産 経営効率化・業務改革 企業成長の支援 公開日 2024/08/07 第2次安倍政権が看板政策に掲げた地方創生から10年が経過した。現在の岸田政権もデジタル田園都市国家構想を推進している。しかし、東京一極集中が続く中、本当に地方創生は実現するのか。不動産業の観点からその可能性を探る。 ■官民連携で成功 青山財産ネットワークス(東京都港区、蓮見正純社長)は不動産特定共同事業(不特法)や定期借地・借家権を活用しながら地元自治体と連携した地方活性化プロジェクトで実績を... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み