文化審答申 重要民俗文化財に5件 無形は川内大綱引など4件 行政・政策 旅行 行政・政策 地方創生の支援 公開日 2024/02/14 国の文化審議会は1月19日、「佐野の天明鋳物(てんみょういもの)生産用具及び製品」(栃木県佐野市)を重要有形民俗文化財に、「法田山(はったさん)の田遊び」(静岡県袋井市)など4件を重要無形民俗文化財に新たに指定するよう、文部科学相に答申した。 答申通り認められれば、重要有形民俗文化財は227件、重要無形民俗文化財は333件となる。 佐野の天明鋳物生産用具及び製品は計1556点。鋳物生産の起源は天慶年間(938~947... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み