日本は世界最多に かんがい施設 世界遺産に2件登録 行政・政策 旅行 行政・政策 地方創生の支援 公開日 2023/12/05 農林水産省によると、国際かんがい排水委員会(ICID、本部=インド・ニューデリー)は4日開いた国際執行理事会で、山形市の山形五堰など日本の4施設を「世界かんがい施設遺産」に登録することを決めた。これにより、日本の同施設遺産は51となる。 登録されたのは、山形五堰のほか、本宿用水(静岡県長泉町)、北山用水(同富士宮市)、建部井堰(岡山市)。 山形五堰は馬見ケ崎川から取水している笹堰、御殿堰、八ケ郷堰、宮... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み