かかりつけ医を持っている人・いない人と社会的要因の関連を調査 東京慈恵医大 SDGsの支援 医療・福祉 SDGsの支援 公開日 2023/10/03 東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター臨床疫学研究部の青木拓也講師、松島雅人教授らの研究グループは9月27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大後のプライマリ・ケアについての全国的な住民調査を実施し、1757人を対象者として、かかりつけ医の有無や、そのかかりつけ医が診療所勤務か病院勤務かなどの属性と関連する臨床的・社会的要因を明らかにしたと発表した。結果の概要は次のとおり。 かかりつけ医を持っ... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み