「心と体を癒す生活文化」 日本温泉協会、ユネスコ世界遺産登録に向けて「温泉文化」を定義づけ 組織・人材の支援 宿泊 旅行 組織・人材の支援 経営改善の支援 企業成長の支援 公開日 2023/07/29 フィンランド式サウナの伝統 先行事例を参考に 日本温泉協会(笹本森雄会長)が設置した有識者検討会は11日、「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への早期登録を目指す提言の中間取りまとめを発表した。温泉文化を「自然の恵みである温泉を通して、心と体を癒やす、日本国民全体の幅広い生活文化」と定義づけて、2020年12月に登録された「フィンランド式サウナの伝統」を参考に、国連教育科学文化機関(ユネスコ)への提案を準備... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み